ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道のキャンプ好き

北海道の焚火の出来るキャンプ場でのんびりキャンプ

名機EX-777を…

   

こんにちは。
風強いですね~
せっかくの休みなのに…


さてさて、この前のブログに書いた、ランタンをどうするか。
読んでない方は、下記参照下さい。




結局コレをポチッとしました。
Hilander(ハイランダー) 300ルーメンオリジナルランタン

●コンパクトなのに驚異の明るさ300ルーメン
●3モード切り替え可能で≪白色≫・≪暖色≫・≪白色+暖色≫の切り替えが可能
●ハンガーフック・ビルトインフックが付いているので移動用ライトや、ランタンスタンドに掛けての使用や、テント内での使用など、様々なシーンで活躍してくれます。
●EX-777を凌駕するスペックを兼ね揃えています!!





私が持っているランタンは、
①コールマン285 ツーマントル デュアルフューエル
②ハイランダー300ルーメン(去年購入)
③ジェントスEX-777(去年紛失)

名機EX-777を…


お気に入りのEX-777を去年失くしてしまったので、直前まで買おうかと思ってましたが、素直にハイランダーを選びました。
今年LEDは、ハイランダー300ルーメン2台でいきます。

将来的に、285は使わずLEDランタンのみにするか、LEDランタンとガスランタンにするか…


まあ、気分しだいなのでどうなるか分かりませんけどね~

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 火・焚き火・薪へ
にほんブログ村










同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
エントリー2ルーム エルフィールド
廃盤「トルテュ」・新製品「スピアヘッド」
新幕購入計画!
キャンプ暖房「薪ストーブ」
キャンプ暖房「カセットガスストーブ」
ユニセラが欲しい!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 エントリー2ルーム エルフィールド (2018-11-27 21:59)
 廃盤「トルテュ」・新製品「スピアヘッド」 (2018-01-31 21:50)
 新幕購入計画! (2017-11-09 21:07)
 キャンプ暖房「薪ストーブ」 (2017-10-09 12:56)
 キャンプ暖房「カセットガスストーブ」 (2017-09-01 22:17)
 ユニセラが欲しい! (2017-08-31 09:13)



この記事へのコメント
こんばんは~

確かにLED明るいし楽ですけど、なんかちょっと寂しくないですか?

でも、何個もランプあってもどうしようもないんですけどね(*´∇`*)

自分は結局ガスにおさまってしまいました^_^

~タクヤ~~タクヤ~
2017年04月18日 18:19
こんばんは〜

無難な選択となりましたね〜
自分も雰囲気は兎も角、実用的にはLEDの方が良いかも。キャンプ場は環境的に十分雰囲気有ると思うので、実生活圏でこそ、雰囲気の有るランタンを使いたいと思ったりしてますけどね(笑)

げおげお
2017年04月18日 18:58
こんばんは〜( ^∀^)

僕もハイランダーの300ルーメンを2つ持ってます(⌒▽⌒)
二個セットで安かったので笑
300ルーメンでも二個あるとそこそこの明るさを出してくれるので使えますよね(o^^o)
僕はそれにジェントスの600ルーメンを使用しています^_^
最近はガスランタンを使わずに楽をしてしまってますσ(^_^;)

マルス@マルス@
2017年04月19日 00:18
>~タクヤ~さん
おはようございます。
まだまだ、考えはありますよ。
買うとしたら、スノピのガスです。
今年は、LED2台と、ガソリン1台で様子みます。

ちょうちょう
2017年04月19日 09:55
>げおさん
燃料ランタン使用するにしても、LED2台は欲しいと思ってたのでとりあえず購入しました。
炎の良さ十分わかってますよ。
だから余計に悩みます!

ちょうちょう
2017年04月19日 09:58
>マルス@さん
LED明るいですよね。
3つくらいあれば、十分な明るさ保てそうです。
明るすぎるのも雰囲気悪くなりますし。
燃料系のランタンの良さもありますし、悩みます。

ちょうちょう
2017年04月19日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
名機EX-777を…
    コメント(6)