ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道のキャンプ好き

北海道の焚火の出来るキャンプ場でのんびりキャンプ

コールマンガソリンランタン

   

おはようございます。
本日遅番なのでこんな時間にブログ書いてます。


さて、タイトルの「コールマンガソリンランタン」。
持っている方も多いでしょう。
うちも、メインランタンとして使用しています。
コールマンガソリンランタン
(あまりいい写真がなくてすいません)

ツーマントルの、レギュラーガソリンも使える、輸入モデルだと記憶してます。
キャンプ始めた当初、ゼビオで何か買った時、お兄ちゃんが安くしてくれるって言うので買いました。

当時は、ホワイトガソリンを入れポンピングをし、日暮れの準備を楽しんでいました。
ですが、最近。

めんどくさい。

それを言ってしまったら、おしまいかもしれませんが、ポンピング等がめんどくさく感じます。
そこで考えるのが、こちら。

①ガスランタンを購入する
②LEDランタンを増やす
③キャンプの醍醐味である、ガソリンランタンを楽しむ(笑)


 この3択。

では、ランタンを物色しますかぁ。
全品送料無料中の某サイトを(笑)

ランタン欲しいだけでしょってツッコミはなしでお願いします。



よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 火・焚き火・薪へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
エントリー2ルーム エルフィールド
廃盤「トルテュ」・新製品「スピアヘッド」
新幕購入計画!
キャンプ暖房「薪ストーブ」
キャンプ暖房「カセットガスストーブ」
ユニセラが欲しい!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 エントリー2ルーム エルフィールド (2018-11-27 21:59)
 廃盤「トルテュ」・新製品「スピアヘッド」 (2018-01-31 21:50)
 新幕購入計画! (2017-11-09 21:07)
 キャンプ暖房「薪ストーブ」 (2017-10-09 12:56)
 キャンプ暖房「カセットガスストーブ」 (2017-09-01 22:17)
 ユニセラが欲しい! (2017-08-31 09:13)



この記事へのコメント
こんにちは。
我が家は意図せず気づけば2番を選択していました。
確かにガソリンランタンは雰囲気は抜群ですが、手間がかかりますよねぇ。

けーけー
2017年04月07日 11:31
こんばんは〜( ^∀^)

ガソリンランタンは持ったことがないので苦労を体感したことはないですが、確かにポンピングを毎回するのも手間ですよねσ^_^;
雰囲気はすごく良いですけどね(о´∀`о)
ガスランタンは持ってるので使ってましたが、やはりお手軽な方にながれ、今ではLEDばかりですσ^_^;
ここはあえてどの選択肢にもない、フュアーハンドランタンとかいかがでしょうか?!

マルス@マルス@
2017年04月07日 19:01
おはようございます(^^)

自分も、ランタンの記事書いてましたw
ちょうさんと逆の方向へ進もうとしてました(´∀`*)

うちのメインはガスランタンです。
放置でいいから楽かもですが、夏場のガス缶の保管(車の中)ちょっと気を使ってしまいますけど(^_^)

~タクヤ~~タクヤ~
2017年04月08日 07:01
>けーさん
こんばんは。
②ですかぁ。
今のLEDランタン明るいですからね。
手間は、かなり減りますね!

ちょうちょう
2017年04月08日 21:34
>マルス@さん
こんばんは。
LEDオンリーの人って少数派かと思ってましたが、そうでもないみたいですね。
手間を楽しむのもキャンプの醍醐味だって事は分かってるんですが、楽な方にいってしまいます。
フュアーハンドランタンは、自宅のアンティークに欲しいです(笑)

ちょうちょう
2017年04月08日 21:37
>~タクヤ~さん
早速コメントしました。
逆の考えですね~
ガス缶の車内保管、確かに気になりますね。
ホワイトガソリンも同じかもしれませんが。
ガス缶だと、ゴミ捨ても必要になりますね!

ちょうちょう
2017年04月08日 21:47
おはようございます。

自分はLEDしか無いので、1番を検討してましたね^_^;
ちょうさんの様なベテランさんでも面倒に感じるのならガソリンランタンは、矢張り縁が無いでしょうね〜

げおげお
2017年04月09日 08:25
こんばんわはじめまして。

うちも同じcoleman285を使っています。
一時はガソリンランタンをケロシン化しちゃいたいななどと考えていましたが、ガソリンにも良さがあります。
それは、冬キャンプで、一発点火してくれ重宝してます。とはいえ、LEDランタンもジェントスの777みたく、性能も使い勝手も良いものがありますねー

athokkaido
2017年04月09日 20:32
>げおさん
こんばんは。
LEDのみですか。
うちも、忘れた時はLEDのみで過ごした事ありました。
私なんて、ベテランなんて呼べませんよ。

ちょうちょう
2017年04月09日 21:05
>athokkaidoさん
こんばんは。
そうです、285ですね。
もちろん、ガソリンの良さは分かってます!
ジェントスの777、私は名機だと思ってます。
とても気に入って使っていたのですが、去年無くしてしまいました。
いまは、ハイランダーのLEDしかありません。

ちょうちょう
2017年04月09日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コールマンガソリンランタン
    コメント(10)