ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道のキャンプ好き

北海道の焚火の出来るキャンプ場でのんびりキャンプ

格安

   

格安航空じゃないですよー

こんばんは。
我家も乗り換えました。
まず格安SIM。
17年間auでしたが、UQモバイルに乗り換えです。
現在使ってる、iPhone8をそのまま利用。
嫁も、ソフトバンクからUQに乗り換えです。
格安


数ある会社の中からなぜUQにしたか?
一番速度が安定しているらしいから。

各社の料金比較してみましたが、私の場合24カ月・36か月を計算すると、どこの会社もほぼ一緒でした。
通話の頻度やネットの使用状況により、変わるので一概には言えませんが。


次に、家のネット回線。
ソフトバンク光を解約し、ワイマックスを契約。
ポケットWi-Fiですね。
こちらに関しては、ソネットで契約しました。


これで、月々の支払いが少~しだけ減ったと思います。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
3人家族に
日常が戻りつつある
北海道胆振東部地震②
北海道胆振東部地震①
お盆
また、1つ歳をとります
同じカテゴリー(日常)の記事
 3人家族に (2018-11-12 21:15)
 日常が戻りつつある (2018-09-10 22:20)
 北海道胆振東部地震② (2018-09-08 21:32)
 北海道胆振東部地震① (2018-09-08 20:35)
 お盆 (2018-08-13 16:46)
 白い恋人 (2018-08-09 19:25)



この記事へのコメント
おはようございます。

通信費は結構掛かるので、見直せるならやった方が良いですよね〜
家は2年ごとの乗換えが既定路線に成りそうですが、此方の格安SIMの方がもっと良いんですかねf^_^;
チラッと見てみたら、今何かと話題のメーカーも扱ってるみたいですが、ソフトバンクみたいに其れが足枷にならないと良いですけどね(^◇^;)

げおげお
2018年12月21日 06:56
こんにちわ!
格安SIMですね!
しっかり理解して使っている方には安くていいですよね
特に今は各社帯域に余裕があるしスピードも安定していて使っていても安心ですよね
auからUQへの乗り換えも一番違和感なくて良い選択ですよね
来年からは楽天の参入やドコモを皮切りに大手キャリアも分離プランに本格突入しMVNO各社との差が小さくなり選択に悩む時代が来ると思います
業界に携わる人間として楽しみです

けん☆けん☆
2018年12月21日 13:09
>げおさん
こんばんはー

格安への乗り換えは、やろうやろうと思いつつ後回しにしてきました。
やっと、重い腰をって感じです。

au時代、2年ごとに新機種に変えてましたが、実際の所2年で壊れる事はなく、まだまだ使える状態でした。
でも、機種変更してもしなくても、支払金額はほとんどかわらないので、変えてたってだけでした。

格安SIMだと、長く使えば使うだけお得なので、やっぱ変えて良かったなと思います。

ちょうちょう
2018年12月21日 23:10
>けん☆さん
こんばんはー

今回、乗り換えに伴い色々勉強しました。
LINE、マイネオ、楽天…

最後に迷ってたのが、UQか楽天か。
楽天のポイント貯めてるし、出来れば楽天が良かったのですが、電話をする時、楽天専用アプリを使用しないと、通話料金の割引が無いという事で
、なんかめんどくさそうでやめました。
でも、楽天にするべきだったか…

ちょうちょう
2018年12月21日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
格安
    コメント(4)