テント修理依頼
こんにちは。
アメニティードームを修理に出しました。
6~7年前、コニファーで急な一時的強風。
焚火も中断。
その時、木の枝が折れ、アメニティードーム後方に直撃。
10センチ程の破けました。
【表】

その時、秀岳荘に持っていき修理依頼。
シームテープの様な物を裏側に貼って、修理してもらいました。
それから、何年も使いそのシームテープも剥がれてきたので、再度以来したってわけです。
【裏】

今回は、スノーピークのホームページより修理依頼。
着払いでスノーピークまで送付。
その後、見積もりが来るので、ホームページで承諾します。
そして、修理完了のお知らせが来て、支払・返送となります。
がっ、なかなか修理完了しない。
不思議に思い電話問合せ。
すると、今修理中で本日完了するとの事。
忘れられていた?
修理受付時、次回使用日を、本日6月23日と入力してありましたが、
本日6月23日午後に届きました。
正確に言ったら、納期間に合ってませんよね??
まあ、少し余裕を持っていたので大丈夫ですが(笑)
完成がこちら。
【表】

【裏】

料金、往復送料込みで2,700円。
送料込なので、私的には高い値段とは思いませんでした。
これで、次のキャンプは安心ですね!
でも、よくよく考えると、アメニティードーム10歳こえてるんですね。
どおりで私も年とったわけです。

にほんブログ村

にほんブログ村
アメニティードームを修理に出しました。
6~7年前、コニファーで急な一時的強風。
焚火も中断。
その時、木の枝が折れ、アメニティードーム後方に直撃。
10センチ程の破けました。
【表】

その時、秀岳荘に持っていき修理依頼。
シームテープの様な物を裏側に貼って、修理してもらいました。
それから、何年も使いそのシームテープも剥がれてきたので、再度以来したってわけです。
【裏】

今回は、スノーピークのホームページより修理依頼。
着払いでスノーピークまで送付。
その後、見積もりが来るので、ホームページで承諾します。
そして、修理完了のお知らせが来て、支払・返送となります。
がっ、なかなか修理完了しない。
不思議に思い電話問合せ。
すると、今修理中で本日完了するとの事。
忘れられていた?
修理受付時、次回使用日を、本日6月23日と入力してありましたが、
本日6月23日午後に届きました。
正確に言ったら、納期間に合ってませんよね??
まあ、少し余裕を持っていたので大丈夫ですが(笑)
完成がこちら。
【表】

【裏】

料金、往復送料込みで2,700円。
送料込なので、私的には高い値段とは思いませんでした。
これで、次のキャンプは安心ですね!
でも、よくよく考えると、アメニティードーム10歳こえてるんですね。
どおりで私も年とったわけです。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
おはようございます。
蕎麦屋の出前ですね(笑)
でも凄くしっかりした補修で料金も良心的な感じなので、今出た処です⁉︎は許せる範囲ですかね^_^;
予め納期を余裕を持っておいて良かったですが、今後もその辺考慮した日取りが何事も安心のマージンかもしれませんね〜
蕎麦屋の出前ですね(笑)
でも凄くしっかりした補修で料金も良心的な感じなので、今出た処です⁉︎は許せる範囲ですかね^_^;
予め納期を余裕を持っておいて良かったですが、今後もその辺考慮した日取りが何事も安心のマージンかもしれませんね〜
こんばんは〜
この記事読んで自分もポール修理に出して取りに行ってないの思い出しました(≧∀≦)
本日引き取って来ましたよ( ̄∇ ̄)
なんか前回の修理と全然違う感じで治って来ましたね〜
テントの修理方法も変化して行くのかなと思いました^ ^
この記事読んで自分もポール修理に出して取りに行ってないの思い出しました(≧∀≦)
本日引き取って来ましたよ( ̄∇ ̄)
なんか前回の修理と全然違う感じで治って来ましたね〜
テントの修理方法も変化して行くのかなと思いました^ ^
>げおさん
こんばんは
出前くらいの手軽さありますね(笑)
想像していたより、しっかり補修されていたので、逆にビックリでした。
たまたま、忘れられていたのかもしれませんが、納期は余裕を持った方がいいです!
こんばんは
出前くらいの手軽さありますね(笑)
想像していたより、しっかり補修されていたので、逆にビックリでした。
たまたま、忘れられていたのかもしれませんが、納期は余裕を持った方がいいです!
>~タクヤ~さん
こんばんは
前回のキャンプは災難でしたね。
無事直って良かったです。
前回が手抜きだったのわかりませんが、今回はちゃんと仕上がってました。
こんばんは
前回のキャンプは災難でしたね。
無事直って良かったです。
前回が手抜きだったのわかりませんが、今回はちゃんと仕上がってました。