薪ストーブの良さ
休みの日以外は、なかなかブログが書けません
という事で、本日お休みです。
ブログ書いたら、お昼ご飯食べに出かけます。

おはようございます。
前回のキャンプで薪ストーブを初めて試しました。
その結果、改善しなくちゃいけない所があります。
幕と煙突の接触部。
配管保温用グラスウールはダメでしたので…
やっぱり、板で三角形を作り断熱する事にします。
近いうちに作成します。
薪ストーブを使って思ったこと。
①ストーブ本体に窓は絶対必要!
私が使用したストーブは、大和金属製の「時計型 中」窓なし。
中の状態を確認するのにも必要ですが、
なにより火が見えないと薪ストーブの楽しさ半減する気がします。
次買うとしたら、絶対窓付を買います。
②初期投資が意外に掛る事!
安いストーブ本体だと3000円くらいからあります。
ですので、そんなに出費はないと思ってましたが…
煙突やら、それに付随する物を揃えるといい値段に。
まあ、灯油ストーブ買うよりは安いかな。
③準備や片付けは手間ですが、満足度は高い!
まだ1回しかやってないので、不慣れな部分もありましたが、時間はいつも以上掛りました。
当たり前ですが。
慣れれば、そんなに手間じゃないかな?
でも、非常に満足度は高いです。(自己満足ですが)
④とにかく、暖かい!
これまでは、灯油ストーブ使用してました。
薪ストーブの方が断然暖かい。
これからの時期必須になると思いました。
⑤他のキャンパーさんに声をかけられる!
私も、ずっと薪ストーブをやりたいと思ってましたが、やっぱりそう思ってる人いるみたいで。
お隣さんが話しかけてきました。
色々なキャンプのお話が出来、良かったです。
まだ、試行錯誤が必要ですが(設置に満足出来ていない)。
それも楽しみのひとつだと思ってやります。

にほんブログ村

にほんブログ村

という事で、本日お休みです。
ブログ書いたら、お昼ご飯食べに出かけます。

おはようございます。
前回のキャンプで薪ストーブを初めて試しました。
その結果、改善しなくちゃいけない所があります。
幕と煙突の接触部。
配管保温用グラスウールはダメでしたので…
やっぱり、板で三角形を作り断熱する事にします。
近いうちに作成します。
薪ストーブを使って思ったこと。
①ストーブ本体に窓は絶対必要!
私が使用したストーブは、大和金属製の「時計型 中」窓なし。
中の状態を確認するのにも必要ですが、
なにより火が見えないと薪ストーブの楽しさ半減する気がします。
次買うとしたら、絶対窓付を買います。
②初期投資が意外に掛る事!
安いストーブ本体だと3000円くらいからあります。
ですので、そんなに出費はないと思ってましたが…
煙突やら、それに付随する物を揃えるといい値段に。
まあ、灯油ストーブ買うよりは安いかな。
③準備や片付けは手間ですが、満足度は高い!
まだ1回しかやってないので、不慣れな部分もありましたが、時間はいつも以上掛りました。
当たり前ですが。
慣れれば、そんなに手間じゃないかな?
でも、非常に満足度は高いです。(自己満足ですが)
④とにかく、暖かい!
これまでは、灯油ストーブ使用してました。
薪ストーブの方が断然暖かい。
これからの時期必須になると思いました。
⑤他のキャンパーさんに声をかけられる!
私も、ずっと薪ストーブをやりたいと思ってましたが、やっぱりそう思ってる人いるみたいで。
お隣さんが話しかけてきました。
色々なキャンプのお話が出来、良かったです。
まだ、試行錯誤が必要ですが(設置に満足出来ていない)。
それも楽しみのひとつだと思ってやります。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんにちは~(^^♪
薪ストーブもはまると楽しそうですね(^^♪
自分の実家は薪ストーブなので中々新鮮味がなくて手が出ません(笑)
薪ストーブもはまると楽しそうですね(^^♪
自分の実家は薪ストーブなので中々新鮮味がなくて手が出ません(笑)
雪中キャンプでは、まわりのテントからみんな煙突が出ています。
冬キャンプで家の快適さ求めてどうする!
と意地を張っていたのですが、どうやら今季は仲間入りしそうです。
幕との接合部処理がわかりません。ちょうさんのご報告に期待しています。
冬キャンプで家の快適さ求めてどうする!
と意地を張っていたのですが、どうやら今季は仲間入りしそうです。
幕との接合部処理がわかりません。ちょうさんのご報告に期待しています。
こんばんは~
薪ストいいですね~ いつか、購入したときの参考にさせていただきますので、使用レポ楽しみにしてま~す(≧∇≦)b
薪ストいいですね~ いつか、購入したときの参考にさせていただきますので、使用レポ楽しみにしてま~す(≧∇≦)b
>3姉妹のパパさん
こんにちは。
返信遅くなりすいません。
うちにも、薪ストーブがあったらそんなに興味湧いてないかもしれません。
でも、身近にない自分はとても満足しましたw
こんにちは。
返信遅くなりすいません。
うちにも、薪ストーブがあったらそんなに興味湧いてないかもしれません。
でも、身近にない自分はとても満足しましたw
>C-18さん
こんにちは。
返信遅くなりすいません。
薪ストーブ、快適さはありますが、便利さはありません。
そこが、良いところかなとも思ってます。
今年、薪ストーブ導入予定ですか。
参考になりかわかりませんが、記事アップします。
こんにちは。
返信遅くなりすいません。
薪ストーブ、快適さはありますが、便利さはありません。
そこが、良いところかなとも思ってます。
今年、薪ストーブ導入予定ですか。
参考になりかわかりませんが、記事アップします。
>〜タクヤ〜さん
こんにちは。
返信遅くなりすいません。
私は、薪ストーブ欲しいと思ってから、6、7年経って導入しました。
色々大変ですが、なかなかいいですよー
こんにちは。
返信遅くなりすいません。
私は、薪ストーブ欲しいと思ってから、6、7年経って導入しました。
色々大変ですが、なかなかいいですよー
こんばんは〜
確かに満足度は高そうですね。
同時に敷居も高そうですが^_^;
ストーブすら無い家には、当分高嶺の華ですね。雰囲気だけ楽しませて貰いますね〜
確かに満足度は高そうですね。
同時に敷居も高そうですが^_^;
ストーブすら無い家には、当分高嶺の華ですね。雰囲気だけ楽しませて貰いますね〜
>げおさん
こんにちは。
返信遅くなってすいません。
荷物が増え、準備も大変ですが、なかなかいいですよ。
ちょっとした贅沢だと思ってます。
こんにちは。
返信遅くなってすいません。
荷物が増え、準備も大変ですが、なかなかいいですよ。
ちょっとした贅沢だと思ってます。