ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道のキャンプ好き

北海道の焚火の出来るキャンプ場でのんびりキャンプ

キャンプ用薪ストーブ

   

本日の北海道、涼しいです。
秋ですね~
昨日の晩御飯、さんまでした。

本日はお休みでしたので、薪ストーブを塗装しました。
かっこよく言えば、DIY!

ほとんど、使っていない薪ストーブをもらったので、塗装してみました。
こいつです。
キャンプ用薪ストーブ

北海道函館市にある、大和金属製の時計型ストーブ(中)です。
(本当は玉子型が欲しかった…)
made in Japanって事ですね。

キャンプ用に自分で買うなら(小)を選ぶんですが(中)でした。
ただ、半エント(煙突)が炉内に収納出来るので、ある意味良かったかも。


キャンプ用の薪ストーブと言ったら、
小川キャンパルちびストーブを思い浮かべますよね?


あとは、新保製作所の薪ストーブでしょうか?
買うなら、ここで買っていたかもしれませんね。
通常、径106ミリの煙突なんですが、径80ミリも販売しているようです。
キャンプに持っていくにはいいのですが、ちょっと高い…



話がそれましたが、まず塗装準備。
やすり掛けをします。
キャンプ用薪ストーブ
疲れました(笑)

あとは、ニッペの耐熱用スプレー(黒)で塗装。
600℃まで耐えられます!

乾燥させて、焼きつけ。
さすがに、住宅街で薪は使えないので、炭で温度をかけました。


あっ、塗装後の写真は次回アップしますね~ニコニコ




おもしろいなって思っていただけた方、
下クリックして応援お願いします
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 火・焚き火・薪へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
エントリー2ルーム エルフィールド
廃盤「トルテュ」・新製品「スピアヘッド」
新幕購入計画!
キャンプ暖房「薪ストーブ」
キャンプ暖房「カセットガスストーブ」
ユニセラが欲しい!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 エントリー2ルーム エルフィールド (2018-11-27 21:59)
 廃盤「トルテュ」・新製品「スピアヘッド」 (2018-01-31 21:50)
 新幕購入計画! (2017-11-09 21:07)
 キャンプ暖房「薪ストーブ」 (2017-10-09 12:56)
 キャンプ暖房「カセットガスストーブ」 (2017-09-01 22:17)
 ユニセラが欲しい! (2017-08-31 09:13)



この記事へのコメント
こんばんはー(^∇^)

薪ストーブいいですねぇ(*^_^*)
冬キャンの代名詞なくらいの存在で、まだ冬キャンしたことない僕にとっては憧れです(^_^)
塗装後の薪ストのお披露目とこの先の使用レポを楽しみにします!(^∇^)

マルス@マルス@
2016年09月09日 19:05
マルス@さん
こんばんはー
私も、冬キャンはしません。
したとしても、バンガローですね。
今月末のキャンプで、使う予定です。
問題は、天気ですね!

ちょうちょう
2016年09月09日 21:57
こんばんは~☆
お邪魔します!

せっかくこんなに手をかけたステキなストーブをお持ちなら
是非とも冬キャンいかがですか?
うちも最初は全く考えられなかったんですけど実際にやってみると・・・♡
それはそうと、これはすごく暖かいでしょうね~♪
使用するのが楽しみですね!

黒塗りされた姿も、楽しみにしています( *´艸`)

まーどぅんまーどぅん
2016年09月09日 22:24
まーどぅんさん
こんばんはー
11月までの、秋キャンはやってるのですが、冬はバンガロー使っちゃいますねー
冬キャンきっと楽しいんでしょうね!

ストーブは、どう設置するかも考えてないんですよー

ちょうちょう
2016年09月09日 22:28
おはようございます
まきストーブいいですね!
秋といっても結構冷え込みますから、暖をとれて料理もできるのが有り難いですよね。

すろーすろー
2016年09月10日 08:32
こんばんはー
薪ストーブ、雰囲気出て良さげですよね。
でも、半分以上は自己満足かなーって思ったり(笑)
次のキャンプ楽しみです!

ちょうちょう
2016年09月10日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ用薪ストーブ
    コメント(6)