ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道のキャンプ好き

北海道の焚火の出来るキャンプ場でのんびりキャンプ

家庭菜園

   

こんにちはー
久しぶりに登場してみました。。。
何かと忙しくて。
家庭菜園
一昨日天気が良かったので行って来ました。
黒松内。
久しぶりに美味しかったです!


つい最近、「数年に一度の雪」なんて言っていた北海道も、春へと近づいている感じがしますね!

って事は、キャンプも、もう少し。
今年は何回行けるのか。


本題です。
今年は、家庭菜園をやろうかと考えています。
会社に、畑用の土地を持っている方が居るんですが、もう数年使っていない様で。
貸していただける事になりました。

耕運機が必要なくらいの広さがあるそうなので、全部使う事は出来ないと思いますが、色々植えようと思ってます。
元々、家庭菜園をやっていたので、ある程度の知識はありますが、自己流なので本を購入して勉強する事に。

家庭菜園

野菜なんて、買った方が安いんでしょうけどね~



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日常)の記事画像
格安
3人家族に
日常が戻りつつある
北海道胆振東部地震②
北海道胆振東部地震①
お盆
同じカテゴリー(日常)の記事
 格安 (2018-12-21 00:19)
 3人家族に (2018-11-12 21:15)
 日常が戻りつつある (2018-09-10 22:20)
 北海道胆振東部地震② (2018-09-08 21:32)
 北海道胆振東部地震① (2018-09-08 20:35)
 お盆 (2018-08-13 16:46)



この記事へのコメント
こんばんは〜

其れを言ってしまうと身も蓋も無いんでしょうけど、家庭菜園やってる方は、その過程が楽しいってのも有るんでしょうから、趣味と実益を兼ねてると思えば良いんでしょうね〜
うちも無難なミニトマト位はやってますが、結構な広さが有るなら何を育てるか考える処から楽しみですね(*゚▽゚*)
育てた野菜で最初のピザみたいに手作りピザのトッッピングに使ったりしても良さそうですよねヽ(*´∀`)

げおげお
2018年03月14日 17:42
こんにちは。
買った方が安いと言われちゃうとイタイところです(笑)。
うちも猫の額ほどのスペースで畑をしてます。
狭いけど耕運機が欲しい…(笑)。天候に恵まれて豊かな収穫があると良いですね!

けーけー
2018年03月15日 12:03
>げおさん
こんばんはー

色々考えていると、十数種類の植えたい物が見つかりました。
どんな風に実現するかわかりませんが、楽しみながらします!
育てた野菜で、ピザなんていいですね。
実現させたいです。

ちょうちょう
2018年03月15日 23:25
>けーさん
こんばんはー

楽しんで、安心安全な食が実現すると考えると、安いのでしょうけどねー
耕運機の購入も考えましたが、とりえず今年は人力でやってみます。
秋の収穫が楽しみですね~

ちょうちょう
2018年03月15日 23:27
ちょうさんこんにちは。
ご無沙汰しておりました。

私はバリバリ家庭菜園やってますよ^^
もう家の庭で10年くらいやってます。
色々作りましたが、トマトと豆類は十分元取れますよ。
最近は、枝豆、トマト、ささぎで固定しちゃってますが、ナス、じゃがいも、大根、キュウリなんかは簡単だと思います。
逆に葉物は毛虫が来て全然ダメでした。

家で取れた野菜持ってキャンプ最高ですよ!

ハントハント
2018年03月26日 13:12
>ハントさん
お久しぶりです。

ハントさんも畑やるんですね~
私も、家庭菜園歴は長いのですが、なんせ庭が狭かったので、ほとんど植えられず…でした。
今年は、ちゃんと防虫ネットも使おうと思ってます。
そろそろ、苗作りから始めようと思います!
家庭菜園ブログアップしてくださいね~

ちょうちょう
2018年03月27日 07:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
家庭菜園
    コメント(6)