スマホを使わない生活
こんにちは~
十数年ぶりに携帯(スマホ)の無い生活をしました。
どんだけ、携帯に依存しているか再確認する事になりました。
アラームを使えない。
何気なくしている、調べ物・天気予報等が見れない。
日課の、Yahooニュースも見れない。
オリンピックの結果も見れない。
ゲームも出来ない。
LINEが使えない。
もちろん、電話も出来ないのですが、嫁に用事が出来、数十年ぶりの公衆電話。
緊急時の為、嫁の携帯番号はメモしてありました。
10円で10秒くらいしか出来ないようです…
こんな生活もう出来ないので、auショップに行って来ました。
はいっ。
人生初、携帯落としました。。。

たぶん、今頃雪の中に埋まっている事でしょう。
一応、遺失物届済み。
って事で、iPhoneSE→iPhone8に変更しました。
もう、23カ月目なので替え時ではありますが、悔しい!!
最終のデータバックアップは、2016年11月でした(ナミダ
ケースは、嫁が買ってきてくれました。

ずいぶん、かわいらしいケース(笑)
<iPhoneお使いの方へ>
●「iPhoneを探す」を有効にしておきましょう
●「最後の位置情報を送信」を有効にしておきましょう
●バックアップはこまめにとりましょう

にほんブログ村
十数年ぶりに携帯(スマホ)の無い生活をしました。
どんだけ、携帯に依存しているか再確認する事になりました。
アラームを使えない。
何気なくしている、調べ物・天気予報等が見れない。
日課の、Yahooニュースも見れない。
オリンピックの結果も見れない。
ゲームも出来ない。
LINEが使えない。
もちろん、電話も出来ないのですが、嫁に用事が出来、数十年ぶりの公衆電話。
緊急時の為、嫁の携帯番号はメモしてありました。
10円で10秒くらいしか出来ないようです…
こんな生活もう出来ないので、auショップに行って来ました。
はいっ。
人生初、携帯落としました。。。

たぶん、今頃雪の中に埋まっている事でしょう。
一応、遺失物届済み。
って事で、iPhoneSE→iPhone8に変更しました。
もう、23カ月目なので替え時ではありますが、悔しい!!
最終のデータバックアップは、2016年11月でした(ナミダ
ケースは、嫁が買ってきてくれました。

ずいぶん、かわいらしいケース(笑)
<iPhoneお使いの方へ>
●「iPhoneを探す」を有効にしておきましょう
●「最後の位置情報を送信」を有効にしておきましょう
●バックアップはこまめにとりましょう

にほんブログ村
この記事へのコメント
私も超依存症です(公私共々w)
仕事柄スマホの位置を検索出来るようにしてますし
バックアップやセキュリティもしっかりかけてます
あとはスマホの補償サービスも加入が必須ですね^^;
iPhone8も買ってすぐに無くしたり全損したりすると
割引が効かなくて10万円位しちゃったりしますしね
先日いったキャンプ場が電波状況が悪くて
難儀してました(笑)
仕事柄スマホの位置を検索出来るようにしてますし
バックアップやセキュリティもしっかりかけてます
あとはスマホの補償サービスも加入が必須ですね^^;
iPhone8も買ってすぐに無くしたり全損したりすると
割引が効かなくて10万円位しちゃったりしますしね
先日いったキャンプ場が電波状況が悪くて
難儀してました(笑)
こんばんは。
うちのパパさんも雪に落とした(と思う)事があります。
そんなに依存してないと思っていてもなくなると急に不便になりますよねぇ。
うちのパパさんも雪に落とした(と思う)事があります。
そんなに依存してないと思っていてもなくなると急に不便になりますよねぇ。
ちょうさん、はじめまして。
新着から来ました。
なくしてみてはじめて気づくことってありますね。
私も先日紛失しましたが、Androidデバイスマネージャー(「iPhoneを探す」みたいなものです)で検索したら幸いタクシー会社にあって事なきを得ました。
データ保管先をiCloudにする等して極力ローカルに残さないようにするとよいかもしれません。
それにしても、機種変更でまともにお金を払うのは結構痛いですね。。(T_T)
新着から来ました。
なくしてみてはじめて気づくことってありますね。
私も先日紛失しましたが、Androidデバイスマネージャー(「iPhoneを探す」みたいなものです)で検索したら幸いタクシー会社にあって事なきを得ました。
データ保管先をiCloudにする等して極力ローカルに残さないようにするとよいかもしれません。
それにしても、機種変更でまともにお金を払うのは結構痛いですね。。(T_T)
>けん☆さん
こんにちはー
返信遅くなって申し訳ございません。
スマホの補償にも入っていたんですが、紛失補償がiPhone7以降からじゃないと、付いていない??らしくて実費となりました。
自分も仕事で、グーグルとグーグルマップは良く使います。
スマホも馬鹿にならない金額ですから、大事に使います。
こんにちはー
返信遅くなって申し訳ございません。
スマホの補償にも入っていたんですが、紛失補償がiPhone7以降からじゃないと、付いていない??らしくて実費となりました。
自分も仕事で、グーグルとグーグルマップは良く使います。
スマホも馬鹿にならない金額ですから、大事に使います。
>けーさん
こんにちはー
返信遅くなって申し訳ございません。
自分は、完全に依存していますね。
ないと、かなり不安でした!
こんにちはー
返信遅くなって申し訳ございません。
自分は、完全に依存していますね。
ないと、かなり不安でした!
>kyanさん
はじめましてー
返信遅くなって申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
失くしてみて、気づく事多すぎでした。
自分の場合、雪の中に埋まってる可能性が高いので、出てくる可能性も低いと思います。
iCloudは、容量の関係上、いつもiTunesにバックアップしていましたが、考えないといけませんね。
分割にはしましたが、痛い出費です。
はじめましてー
返信遅くなって申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
失くしてみて、気づく事多すぎでした。
自分の場合、雪の中に埋まってる可能性が高いので、出てくる可能性も低いと思います。
iCloudは、容量の関係上、いつもiTunesにバックアップしていましたが、考えないといけませんね。
分割にはしましたが、痛い出費です。
こんばんは〜
非常に怖いけど、共感出来る話しですね(T ^ T)
自分も財布落としたって思った時もそうですが、かなりショックでしたね_:(´ཀ`」 ∠):
スマホは同じアイフォーンなので、その設定にはしてると思いますが、お互い気をつけたいもんですねf^_^;
正直電話ボックスが探せないとも思いますしね(>_<)
非常に怖いけど、共感出来る話しですね(T ^ T)
自分も財布落としたって思った時もそうですが、かなりショックでしたね_:(´ཀ`」 ∠):
スマホは同じアイフォーンなので、その設定にはしてると思いますが、お互い気をつけたいもんですねf^_^;
正直電話ボックスが探せないとも思いますしね(>_<)
>げおさん
こんばんはー
あの小さな機械の中に、どんだけの情報量が入っているのか、実感出来ました。
電話ボックスなかなかありませんよねー
自分はたまたま病院だったので、見つけました!
こんばんはー
あの小さな機械の中に、どんだけの情報量が入っているのか、実感出来ました。
電話ボックスなかなかありませんよねー
自分はたまたま病院だったので、見つけました!