コールマン「コネクティングドーム」
こんばんは。
先日、同じ職場の人に、
「今年キャンプ始めようと思うんだけど、どのテント買えばいい?」
と言われました。
そういう相談をされると必ずプレゼントする物があります。
「北海道キャンピングガイド」。
過去の使わなかくなった物をあげます。
地味に喜ばれます。
その方、早速購入しました。
コールマンの、「コネクティングドームシステム」と、「マルチパネルランタン」。

別に、自分が勧めたわけではないのですが、即決で購入したみたいです。
もしかして、このテント、かなり古い??
安かったみたいですが…

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、同じ職場の人に、
「今年キャンプ始めようと思うんだけど、どのテント買えばいい?」
と言われました。
そういう相談をされると必ずプレゼントする物があります。
「北海道キャンピングガイド」。
過去の使わなかくなった物をあげます。
地味に喜ばれます。
その方、早速購入しました。
コールマンの、「コネクティングドームシステム」と、「マルチパネルランタン」。

別に、自分が勧めたわけではないのですが、即決で購入したみたいです。
もしかして、このテント、かなり古い??
安かったみたいですが…

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは〜
キャンピングガイドはかなり重宝するでしょうね〜
テントはよく分かりませんが、新しくは無い気はしますね^_^;
でも、値段とかどう使いたいかでも変わって来るでしょうから、新しい=正解って訳じゃ無いですよね、多分。
キャンピングガイドはかなり重宝するでしょうね〜
テントはよく分かりませんが、新しくは無い気はしますね^_^;
でも、値段とかどう使いたいかでも変わって来るでしょうから、新しい=正解って訳じゃ無いですよね、多分。
我が家ではいまだに40年前のダンロップテントが活躍していますが
設営の簡単さとポリウレタンの加水分解もないので気が楽です。
げおさんのコメントと同じく正解は人それぞれありそうです。
それにコールマンなら設営に困ってもキャンプ場で誰か助けてくれそうですし。
設営の簡単さとポリウレタンの加水分解もないので気が楽です。
げおさんのコメントと同じく正解は人それぞれありそうです。
それにコールマンなら設営に困ってもキャンプ場で誰か助けてくれそうですし。
おはようございます。
確かにこのテントは現行のカタログからは外れてますね。
でも本人が使いやすいならそれで良いと思います。
マルチパネルランタンは最近良く売れてますよね。
確かにこのテントは現行のカタログからは外れてますね。
でも本人が使いやすいならそれで良いと思います。
マルチパネルランタンは最近良く売れてますよね。
おはようございます(≧∀≦)
うちもこのテントでキャンプ始めましたよ。
ジョイフルで3万ぐらいで購入した気がします( ̄∀ ̄)
テントってそんなに高くないんだって思った記憶があります・・・・
最初は、はまるかどうかわからないのであまり高額な物買いたくないから、とてもいいセットだと思ってます。
5~6年前に買ったのですが、それ以前よりあったようですよ~
うちもこのテントでキャンプ始めましたよ。
ジョイフルで3万ぐらいで購入した気がします( ̄∀ ̄)
テントってそんなに高くないんだって思った記憶があります・・・・
最初は、はまるかどうかわからないのであまり高額な物買いたくないから、とてもいいセットだと思ってます。
5~6年前に買ったのですが、それ以前よりあったようですよ~
>げおさん
こんばんは
キャンプ始めた当初はかなり役立ったキャンピングガイドなので、きっと役立ててくれると思います。
10年くらい前みたいです(笑)
でも、長い間売られているって事ですよね。
こんばんは
キャンプ始めた当初はかなり役立ったキャンピングガイドなので、きっと役立ててくれると思います。
10年くらい前みたいです(笑)
でも、長い間売られているって事ですよね。
>ORIONさん
こんばんは
40年って凄いですね。
自分のテント10年使って凄いと思ってました。
設営に困ったときは良さそうですね。
動画なんかもありそうですし。
こんばんは
40年って凄いですね。
自分のテント10年使って凄いと思ってました。
設営に困ったときは良さそうですね。
動画なんかもありそうですし。
>けーさん
こんばんは
調べてみたら、発売は10年近く前のようです。
今でも販売されている事はすごいですね。
私は、白い光より暖色系がいいのでマルチパネルランタンNGですが、
キャンプ場でもたまに見かけます。
こんばんは
調べてみたら、発売は10年近く前のようです。
今でも販売されている事はすごいですね。
私は、白い光より暖色系がいいのでマルチパネルランタンNGですが、
キャンプ場でもたまに見かけます。
>~タクヤ~さん
こんばんは
設営が分からないって言われたら、~タクヤ~さんに聞きに行きます(笑)
Amazonの扱い始めが、約10年前でした。
テント泊は初めてのようですし、年一キャンパーの様なので、良いかと思いました。
ハマってほしいですが(笑)
こんばんは
設営が分からないって言われたら、~タクヤ~さんに聞きに行きます(笑)
Amazonの扱い始めが、約10年前でした。
テント泊は初めてのようですし、年一キャンパーの様なので、良いかと思いました。
ハマってほしいですが(笑)