ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

北海道のキャンプ好き

北海道の焚火の出来るキャンプ場でのんびりキャンプ

「岩手切炭」本当にいい炭なのか?

   

こんばんは。

ルピックから帰ってきました。
詳細は、キャンプ中にブログ書いたので省略します(笑)






タイトルの「岩手切炭」。
以前から、良いとは聞いてましたが、高いので購入には至ってませんでした。
いつもはホームセンターの安い炭や、オガ炭なんかを利用。


今年、試しに購入してみました。
「岩手切炭」本当にいい炭なのか?
 ●カタチが比較的揃ってる
 ●崩れにくい
 ●熾すときの独特な臭いが無い
 ●持ちもそこそこ


「岩手切炭」本当にいい炭なのか?


ちょっと高いですが、トータル的になかなかいい?
個人的に、あの嫌な臭いが無くなったので、満足度は高いです。


ネット購入なら思ったほど高くないので、しばらく使ってみます!

皆さん、おすすめの炭ありますか?



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 火・焚き火・薪へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
デイキャンと薪作り
スノーピークのカタログ!
薪ストの出番??
キャンプに行こう!!
キャンプレポ「歌才オートキャンプ場ルピック」
雷雨キャンプ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 デイキャンと薪作り (2018-06-05 19:55)
 スノーピークのカタログ! (2017-12-28 16:20)
 薪ストの出番?? (2017-11-11 15:53)
 キャンプに行こう!! (2017-11-08 19:28)
 キャンプレポ「歌才オートキャンプ場ルピック」 (2017-09-27 09:13)
 雷雨キャンプ (2017-09-23 17:45)



この記事へのコメント
こんばんは〜

岩手切炭、良いとは聞きますが、値段も凄く良いので買った事無いですね^_^;
自分は大抵安いけど火付の良い炭と火付が悪いけど持ちが良いオガ炭を併用して使ってますが、此方の炭は持ちが良いそうですが、オガ炭と比べても良い感じですかね?
其れで火付も楽なら結構良い感じなんですけど、どんな感じですかね?

げおげお
2017年06月28日 19:24
>げおさん
こんばんは

安い炭(マングローブ)とオガ炭の併用は私もよく利用してました。
持ちはさすがにオガ炭にはかないませんね。
持ちで考えると、備長炭かオガ炭が優等生です。
扱いはオガ炭より切炭が楽です。

値段は高いですが、国産を考えると悪くないかなと思いました。

ちょうちょう
2017年06月28日 19:34
こんばんは〜

炭っていつも安い物しか使ってきませんでした( ̄∀ ̄)

家はキャンプはBBQなのでたまに色々試してみたくなりました(≧∀≦)

~タクヤ~~タクヤ~
2017年06月28日 20:26
>〜タクヤ〜さん
こんにちは

最初の頃は備長炭使っでしたけどねー
その後はずっと、安い炭。
たまに、北海道産の炭。
一度お試しください!

ちょうちょう
2017年06月30日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「岩手切炭」本当にいい炭なのか?
    コメント(4)