BBQグリルを悩む…

ちょう

2017年04月21日 09:15

おはようございます。
本日午前中、先日注文していたランタンが届く予定です。



さて、本題の「BBQ」グリル。




私がキャンプをはじめるにあたって買ったのがコールマンの
「クールスパイダーステンレスグリル」。
Coleman(コールマン) クールスパイダーステンレスグリル

ステンレス製なので、使用後は丸洗いしていました。
引出し付で、炭の追加などとても便利。
数年使い、知人に譲りました。
新しいのを買うために。


ですが、予算の問題等ありまして、とりあえず
「フォールディングクールステージテーブルトップ」を購入。
Coleman(コールマン) フォールディングクールステージテーブルトップ

あくまでも、本命のグリルを買うまでのつなぎ(仮)として。

その仮のグリルも、もう数年使って現在に至ってます。

とりあえず、我が家でキャンプするには困ってません。


ですが。
キャンプをやってると、知人や親戚等に「BBQしたい」と言われることが多々ありますよね?

人数が多い場合、今のグリルじゃ対応出来ないのです。


ここから妄想ですよ。
<新しいBBQグリル購入計画>
【候補①】
ユニフレーム(UNIFLAME) UFタフグリル SUS-600

丸洗い出来る、ステンレス製。
耐久性もありそうだし、ある程度の人数ならBBQも出来そうです。




【候補②】
スノーピーク(snow peak) 焚火台グリルブリッジL

せっかくスノーピークの焚火台があるんだから、これを買ってBBQグリルとして使う。
高さが低いですが。




【候補③】
スノーピーク(snow peak) リフトアップBBQ-BOX

アイアングリルテーブルにすっぽり入るのでいいですね。
大きさ的にも、リフトアップで温度調整出来るのも良い。
ただ、価格が高いですね




【候補④】
スノーピーク(snow peak) IGT システムBBQBOX 焼武者

これも、アイアングリルテーブルにすっぽり入りますが、サイズ的にはちょっと小さ目ですね。




【候補⑤】
Coleman(コールマン) クールスパイダーステンレスグリル

以前持っていましたが、グループでBBQをやる時用にこれを購入。
普段使うにはデカすぎなのでコレは使わない。




悩みますね~
みなさん、どんなBBQグリル使ってますか??






にほんブログ村

関連記事